2012年12月10日月曜日

Google drive (Googleドキュメント)のスプレットシートで連番(オートフィル)を振るには

自動的に連番を振ってくれる機能、オートフィル(Auto-fill)について。

ご存知(?)Excelの場合


ええ、Excelシートではよくやっていましたよ。もちろん。
  1. セルに数字を入れる
  2. セルを選択
  3. セルの右下の小さい■をクリック
  4. Ctrlキーを押しながら下(or右)にドラッグ(Macの場合はOptionキー)

すると、連番が振られますがGoogleドキュメントのスプレットシートだとそうも行かないみたい。

Google driver スプレットシートの場合

  1. 連続するセルに連番を入れる(例えば縦に、1, 2と入れる)
  2. 2つのセルを選択する。
  3. セルの右下の小さい■をクリック
  4. 下(or右)にドラッグ
でOKみたいですよ。
[参考: http://support.google.com/drive/bin/answer.py?hl=en&answer=75509]

ところが、これでうまくいかない時がある。そんな時は⇒次回

2012年11月15日木曜日

Android開発でつまずいたこと色々

Android開発をやっていて、いろいろ地味につまずく。
自分へのメモの意味で、記録しておくよ。

Android SDKをバージョンアップしよとしてもエラーが出て止まる

[症状]
ADTからSDKを最新版にしても
This Android SDK requires Android Developer Toolkit version 20.0.0 or above. Current version is XXXXX. Please update ADT to the latest version.
と怒られ、何もできない。

[処置]
EclipseのHelp -> Install New Software... -> Work with: に
https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/
を追加。全てインストールする。

[参考リンク]
http://www.andr0o0id.com/?p=1345

"Failed to allocate memory: 8"っていうエラーが出て、AVDが起動しない。

[症状]
Galaxy Nexusのエミュレーターを起動して、アプリを実行しようとしたが、下記のようなエラーが発生。
Failed to allocate memory: 8
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

[処置]
AVDのRAMサイズを768に変更したら解決。
1024もEmulator上にalocationできないのでしょうか。

[参考リンク]
答えはここで見つけました。
http://stackoverflow.com/questions/11318348/android-4-0-3-emulator-crashes-failed-to-allocate-memory-8
ここでは、画像サイズも手動で入れることを薦めていますが、そこまでせずに解決しました。


2012年10月29日月曜日

Android SDKがupdateできなかったら…

結論

Android SDK ManagerからSDKをupdateしようとしてし「\platform-tools」が他のプロセスに使用されているためupdateできませんと言われたら、タスクマネージャーからadb.exeを強制終了させればOK!(たぶん)

と、そこへ至るまでのプロセス…

久々にAndroidの開発ツールを開けたので、Android SDK類をupdateしようと、Android SDK Managerからupdateをチェック。予想通り、ごっそりupdateが必要な状態に。

早速update!と思ったが…、
C:\Program Files\Android\android-sdk\platform-tools
が、他のプロセスに使用されているのでupdateできねーよと言われた。

立ち上げているアプリを全て落としてみたが、それでもダメ。

フォルダがread onlyになっているのでは?と思ったが、何度設定を変えてもチェックボックスが変らない…。

後になって分かったが、この「読み取り専用」が四角の状態、これは読み取り専用ONになっているのではなく、「前の状態から変更なし」の意味らしい。。一度クリックすると、チェックボックスがはずれ、さらにクリックすとチェックされた状態になる。

…それって常識??
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20021217/103161/

ともかくだ、コレを変更してもナシのつぶて。
根本的にブロックしている「他のプロセス」を見つけ出さないといけない。それを調べる方法は…"Unlocker"というアプリで調べられるらしい!


なんてことはない、 このフォルダの中のadb.exeが動作していた。。
強制終了させて無事update完了。。たぶん、タスクマネージャーからadb.exeを強制終了させても大丈夫だと思われる。

これって、、誰しも引っかかるのでは??なんで勝手に動いているんだadb...

まぁ、いずれにせよUnlockerは良い感じ。こんなことが知りたかった!

(12/10/29追記)
Eclipseを起動するとadb.exeが起動し、Eclipseを落としても動作したままになるようである。 なので、このadbのプロセスが邪魔をして、Android SDK Managerからのupdateに失敗したようである。
でも、別なPCで試した時には、Android SDK Managerからupdateを実行した時に、adbのプロセスを自動的に落としてくれた。なので、正しく動作すればこの問題には遭遇しないはず。ただ、何故かadbが自動的に落ちてくれないとこの問題が発生するのかと。
何故adbが自動的に落ちなかったかは不明。でも、少なくとも、一度PCをリブートして、スタート→Android SDK Managerを起動(Eclipseから起動するのではない)そこからupdateをすれば「強制終了」とか気持ち悪いことをせずにupdateできそうである。

2012年10月18日木曜日

奥武蔵満喫チャリコース(正丸峠、刈場坂峠、堂平山等)[12/10/13]

そもそも奥武蔵とは?

…飯能のあたりから秩父の手前までの山間部のこと?たぶん。

前回、奥武蔵の山伏峠をヒルクライム(って程登っていないね)した時【ログ】には、国道299にそのまま抜けて、正丸トンネルをチャリで抜けたのですが…、あのトンネルは自転車で通るところじゃないっす。。また、トンネルを抜けた先の299(飯能方面)も自転車向けの道ではない!おすすめできません。

トンネルまで降りるのではなく、どうやら山伏峠から少し降りてすぐ登り、正丸峠に抜けるとさらに鋪装された山道が続くらしい!
というウキウキ情報(?)を入手にしたので、「こりゃすぐにでもリベンジせねば!」と思いつつ4ヶ月が過ぎました…(;´∀`)

が、ようやく行きました!

今回はこんな計画を立てました!【コースへのリンク

たくさん峠は通過するのですが、各峠それほど標高はなく、しかも刈場坂峠から先は尾根線を走るだけなので、登り量(獲得標高)は控えめです。中級コースです。

刈場坂峠ぐらいまでは道を覚えられるのですが、その先は僕にとっては未開の地。特に後半戦は大きい通りでも無いので覚えきれない…。そんな時は、文明の利器の登場です!人類の英知の結晶サイクルナビを導入しました。↓↓↓



ええ、まぁ、メモ帳に曲がるポイントを手書き、セロハンテープで防水加工しただけですが~。
でも、これが結構すぐれもの。お陰で一度も迷わずに行けました~。(2回ほど不安になって携帯で現在地を確認しましたが…結果的には迷っていませんでした。)

何故、坂のある山道に行くのか?
そりゃ、チャリで山道を走るのは清々しいし、気持ちいし楽しい!

のですが、、練馬からだとそこまでの道のりがとおぃぃ!(´;ω;`)
約35km、1時間半。その間は車と並走するストレス区間。
だからと言って、電車で輪行しても、ばらして・詰めて・電車乗って・組み立てて…とやっていると時間的メリットは殆ど無い。で、結局自走することになるんです。

予定よりちょっと遅めの7時半ごろに家を出て、気持ち的なスタート地点である飯能に着いたところでブランチ。

・・・ブランチ。ちょっとおしゃれな響き。

なんだろうか、「サーモンとクリームチーズのベーグルサンド」とか、「ハムとチーズのホットサンドとポーチドエッグ」とか…何となくそんなイメージ?

世の人々の想像力では、そんな程度のものかもしれませんが、僕クラスのオシャレ男子になるとブランチも、すき家で「高菜明太マヨネーズ牛丼、サラダセット」になる。

サラダと高菜に健康への配慮が垣間見えつつも、肉とマヨで台無し的なブランチである。
もちろん朝、家でレトルトカレーを食べてからのブランチであることも忘れてはいけない。


バッチリ腹10分目になり、スタートです。(食べながらの運動は慣れているので、脇腹は痛くならない)

有馬ダムが最初のヒルクライムの予定だったが、牛丼食べながらちょっくら遠回りルートを発見。ミニ峠を2つ追加。
写真はそのうちの二つ目の山王峠(10:08)
僕は南側(青梅側)から登ったのでだらだらとした緩やかな登り。
北側(名栗側)からは少しきついのぼりになっており、トレーニングにも使われているとか。

写真だけ撮って、さくっと有馬ダムを目指す。

県道53からそれてダムへの登り。距離は短いが傾斜はそこそこ厳しい。
まだまだ先は長いので頑張りすぎず、マイペースで登る。
有間ダム(10:33)
天気も良く、気持ちいい!でも、先は長いので写真だけ撮ってさくっと次へ。

次は、本日のメインディッシュの一つ山伏峠。登り区間4.2km、標高差280m。
こちらも、頑張りすぎない程度で登る。
登り区間で2組さくっと抜き去った。「ちょっと登り強くなったかなー」と調子に乗りたいところだが…、まぁ、たまたまでしょう(;^ω^)
山伏峠(11:12)
どんどん行くよー。ここも写真だけ撮って次に。

山伏峠から少し下がったところで、正丸峠方面への分岐。
分岐にはちゃんと看板もあるので、気をつけていれば見逃すことはない。

1km程、少し登って(70m)正丸峠へ。
正丸峠は景色もよく、ハイカー、バイカー(←音は似てるがだいぶ違う…)の方々もいました。
また、ここには茶屋もあって、食べ物も充実しているようです。車でもいけますので、ドライブで来るにもなかなかいいのではないでしょうか。
正丸峠(11:21)
チャリで峠に登ると、「着いた~!」という気分になり、峠を満喫、休憩したくなります。が、それが危険…。汗でウェアが濡れているのに、体も冷えてしまい、その後は降りです。極寒地獄が待っています。。
なので、休みたい気持ちもやまやまですが、体が冷える前にすぐに降るのが吉です。

ビュンビュンと降る爽快感が、ヒルクライムする一番のモチベーションと言っても過言ではないのですが、正丸峠からの下りは坂もカーブもきつくあまりスピードが出ません。

正丸トンネルまで降って、またすぐ登りです!本日一番の登り、刈場坂峠まで5.5km、430m。
最初だけ少し急に感じましたが、そのあとはわりとコンスタントに登る。

登った先には雄大な景色が広がる。
が、おっさん達がいい場所を陣取っていていい写真が撮れない…。まぁ、空気も凄く澄んでいるわけでもないし…と、だんだん機械的に撮って、さっさと次へ~。
刈場坂峠(12:02)

軽く降って、軽く登って、大野峠(12:11)

そこから少し降って、高篠峠。って書いてあるところが標識の根本だけ…。むりくり撮ったった(;^ω^)
高篠峠(12:16)

ちょっと登って、ちょっと降りて…(←なんかそればっか)白石峠(12:22)
ホント写真撮る以外、牛丼休憩以来休憩なし。写真撮んなきゃもっと良いペースで行けるのにね。

白石峠から、少し登り、堂平山(12:33)
何も期待せずにここに来たが、、びっくりするほど良い景色!わずか876mですが、周りに高い山が全くなくほぼ360度パノラマ眺望!天気もいいし、景色もいいし、暖かくて気持ちがいい~♪
ここで休むつもりは特になかったが、せっかくなのでと思いここで昼食。

ランチは、牛丼休憩の直後に買ったピーナッツコッペ。その名の通りピーナツバター入のコッペパン。自転車なので「背中のポッケに刺さって高カロリーなもの」という基準でコレを選んだが…恐ろしいほどに凶悪。
何が凶悪かって…、105円でなんと532kcal!! 1kcal当たりの値段はわずか0.2円!コレほどカロリー単価が低い食べ物が他にあるのだろうか。。(マックのハンバーガーですら0.4円)
コンビニのない区間を走るチャリ旅なので重宝したが、普通はどんな人が買うんだろうかと、考え込んだ。極貧学生…ぐらいしか思いつかない(;^ω^)

この日以来、1kcalあたりの値段(カロリー単価と命名)がより安いものがないか…、ついつい100円ショップや薬局で探してしまう癖が…(笑)

堂平山でのんびりしたあと、白石峠に戻り、さらに降って定峰峠(13:06)
白石峠から定峰峠間は車がスピードを出さないようにところどころ段差があり、スピードが出せない。。下りが楽しいのに余計なことをしてくれる…。
定峰峠に来るといっぱい自転車乗りが。。ここまで競りながら登ってくる人たちも。。熱いなー!僕はのんびりのんびり…(笑)

さて、ここから先は写真がないが、降りて、登って、降りて登って…が続く。
いや、定峰峠から家に帰ってもいいのだが、ちょっと物足りないだろうなと思って自分なりに追加してみた。いや、確かに体力的にはイケたが、斜度がけっこーきつかった。。
途中何度か、本当に前輪が浮くぐらいの急斜面を登りつつ…、獲得標高を稼ぎつつ…、でも、そんなに楽しくない道を進み(笑)。。お陰様で、満足でした!(笑)

その後、県道をつなぎ、入間川のサイクリングロード⇒荒川サイクリングロードと自分的には定番コースに乗り、自宅へ向かう。

まぁ、後は帰るだけ…と言っても60km、2時間半ぐらいかかるんですよねー。。それがまたしんどかったり。。せめてもの救いは、荒川でばっちり追い風だったこと!つまり北風。冬が近づいてきた…


この写真は荒川サイクリングロードを走っているときに「キレイなうろこ雲だなー」と思って撮った写真。雲に詳しいわけじゃないけど、「夏に見る雲じゃないよねー」って思って、帰宅後調べたが、やっぱりうろこ雲は秋の雲だとか。
しかも、うろこ雲の次の日は雨がふるらしい。。。とうい教え通り、翌日は降水確率が低かったにもかかわらず雨でした。。

不思議なもんだ。

そんな、充実な一日でした~。

本日のGPSログ⇒【endomodo
コースのオススメ度 ★★★★★ (全体的に路面もよく、森林満喫です!とても良いコース)
難易度        ★★★★  (距離、獲得標高共に多め)
登る量        ★★★★  (2000m強)


体力的には80%ぐらい。まだ余力あり。
でもねー、183kmとか乗ると丸一日潰れちゃうんだよねぇぇ。それがなんか、もー僕の人生自転車だけですぅぅ!みたいで。(←みたいというか、そうなっている?(笑))

本当は、「遅くとも2時ぐらいまでに返ってきて、近所のお店でのんびりランチを食べたい!」なんてのは、夢のまた夢。。。練馬に住んで、ヒルクライム満喫したいならやっぱり一日がかりになっちゃうんだよねー。。
どうしても早く帰りたいなら、早起きしてかつ、巡航速度を上げるしか…。んー、どちらも難しい!

2012年9月11日火曜日

狂気の275kmチャリ![12/09/09] -後半戦

さて、前回で、すべり台もネタもキレイに滑り(ええ、ちゃんと自覚ぐらいありますよ)、順調に滑り出した本格的なヒルクライム。(←さらに滑った)

この時点で標高650m(GPSで大体の標高が判る)。柳沢峠まで残り850m!

ひたすら、えっちらおっちら登る。

道は想像以上に整っていて走り易かったし、
緑もきれいでこれぞ山道の醍醐味!と気分よく走っていました~。

たまに爆音で走り抜けるオートバイが鬱陶しけど。。


こーゆー時って、なんか決まった曲が延々とループしませんか?この日はよりによって、

きゃりーぱみゅぱみゅの「つけまつげ」…(;´Д`)

ひたすら、自分は一生つけることのない毛について思いを馳せながら、えっちらおっちら漕いどりました。。

(*)後に気がついたのですが、曲名は「つけまつける」。つけまつ毛は商標だから使えなかったのかな?


で、案外と苦労せず到着~♪

1500m柳沢峠!!(^O^)

本日のメインディッシュ制覇!
なんか、結構ヘビーな1ポンド(450g)ステーキ級を想像していけど、クォーターパウンダーバーガーぐらいの余裕さを残しての完食!

山小屋には、ソフトクリームor和風ソフトクリーム選択肢が。。
300円から70円プラスすると、きなこと黒蜜がプラスされるらしい…
たった(?)70円をケチろうとする貧乏性…。大いに悩んだ挙句、、和風を頼んでみた!
(゚д゚)ウマー

70円出しておいてよかった。。と、ご機嫌に。

そして、この後下りが待っている!

なんで苦しんでわざわざ坂を登るのか?

山道が気持ち良いから?
登った時の達成感?

人それぞれ違うかもしれない。でも、僕ならこう答える。

下りが楽しいから!!

下り道で、風を浴びながら下りてく感じ。
ジェットコースターのような爽快感。

それが大好きだからだと思う。

でも、オートバイのような機械に頼るのではなく、散々苦労して登った標高を惜しげも無く、じゃんじゃんばりばり消費していく感じが、なんか報われた感があって好きなのである。


と、あっという間に1150m下り、標高は350mぐらい。

あ、あち~(;´Д`)

山にいたから涼しかったが、下界はびっくりするほど暑かった。。

さて、久々の人里(?)。コンビニ寄って、給水・食料調達。

で、すぐに次の峠に向けて出発。。暑いから、むしろ早く高いところに行きたい…
おにぎり2個をその場で食べ、4連クリームパン(98円)を背中のポッケに刺して再出発!

次はに待っているのは、2つ目の山場。天下茶屋までの道のり。
序盤は大きな車道(御坂みち)と並走。ギュンギュン車が走る隣で、えっちらおっちら坂を登る。誰も人がいない広い歩道があるので、一人で歩道を独占。ややバテ気味で少々ふらふらしながらも登ってゆく。
で、後半は車道(バイパス)はトンネルに入り、僕は旧道の山道を登る…予定。

でも、なぜか、目標の標高1000m近く、900mの所まで上がってもまだ車道と並走。。
何かがおかしい。。もうとっくに旧道に入っていいに…

いよいよバテバテ…、道の途中にあるぶどう狩りの農園に入り、缶ジュースだけ購入して一息つきながら現在地と天下茶屋について調べる。。

ああぁ、天下茶屋は1300mだっ(;・∀・)

この300mの誤解。この灼熱の太陽の下、バテバテの中…大きすぎる誤差。。

それから50m上りようやく旧道へ。旧道に入るとすっかり森の中、涼しくなり、車もほとんど通らない。すっかり、復活!
…といきたいが、そうはいかない…(笑)

100m前進するごとに高度を確認しては、あと200m登れば…、あと150m登れば…
を繰り返す。

そして、ようやく見えた、最高点にあるトンネル!そのトンネルを抜けると、天下茶屋!!

峠の茶屋なんて今日び流行るわけ無いから、開いているだけで奇跡的なボロい建物を想像していたら…

まぁなんてことでしょうか。最大100人ぐらい入れそうです。
車で来られること、天気が良ければ富士山の絶景が河口湖越しに見えること、そしてちゃんとしたほうとうが食べられること。
そんなこんなで、ちゃんとした観光スポット。車やバイクで来ている人もたくさんいました。
…じゃなかった、僕以外の人は全員原動機付きの乗り物で来ようという正常な思考を持ち合わせた人たちだけでした。
ちなみに、この茶屋食べログでもなかなかの好評価です。

そんな訳で、当然いつものように「なんだこの人の格好は?」「てか、チャリでここに来るって坂登ってきたわけ?」と、いつもの白い目を心地よく感じながら、ほうとうを注文。
「ほうとう」うまい。かぼちゃが多すぎると甘い感じになるのがちょっと嫌だが、ここのはそんなことがない。きのこほうとうが1365円。
とにかくボリュームもあってお腹いっぱい。お腹いっぱいすぎ。眠くなる。帰りたくなくなる。。
ここまでで、既に走行距離が145kmを超えている。 メインの峠もクリアして、登るものも登り切った。ここからまっすぐ帰るにしても130kmある。この峠から、河口湖側に降りれば、程なく河口湖駅がある。そこから電車に乗って帰るのが正常な神経というもの。
でも、でもだ、、残りは家まで基本的に下り基調。高速で距離が稼げる。折しもGCC*のイベント中。チームのみんなのために、少しでも距離を乗っておきたい。
(*)社内のイベント。4ヶ月間に渡り、7人1チームで歩行量の合計を競う。自転車も換算式に則り加味される。チームとして1位を目指すが、3位に転落中。挽回すべくためなるべくチャリで距離を稼ぎたい。。
ほうとうを食べ、お腹いっぱい、ちょっとくつろいでいると、にわかに外にいる人達が騒がしい。さっきまで雲にかぶっていて見えなかった富士山が、わずかに頭を見せてくれた!

なんか、うん。疲れているけど頑張るぞ!

という気分になってくる。
ここからは後は忍耐。いくら下り基調とはいえ登るところは登る。
でも、もう足が上がらないかと思ったがそうでもない。結構行ける。ほうとうのおかげか?
腰もお尻も痛い上に、見どころもない。ただひたすら精神力で切り抜ける。
河口湖→山中湖→道志みち→津久井湖→橋本駅→尾根幹→(初めての)武蔵境通り→千川通り→環八…
家についた時には、もう夜の8時。休憩時間を除いた走行時間は約12時間。休憩を含めると15時間。
子供の時だって、一日中外で遊んだ時も一日15時間も外にいるわけがない。
人生で一番遊んだ一日ってことか?(笑)
まぁ、後半は修行僧というか、兵役の訓練というか…そんな類のノリだが(;´∀`)

家についた時にはもう、あと1mも走れませーん!という状態になると思いきや、足は案外元気である。辛いのはとにかく腰。次に首。このへんを鍛えれば300kmぐらいは全然いける気がする。

本日のログ

本日のGPSログ⇒【Endomondo
コースのオススメ度 ★★★★ (全体的に路面もよく良いコースです。
             ただ長すぎるので部分的に切り出して使ってください(^m^;))
難易度      ★★★★★ (距離、獲得標高共にヘビー級)
登る量      ★★★★★ (3500m強?)

このページ、途中まで書きかけてたいのですがここまで書き上げたのは年明けた13年1月。。今年の目標は仕事を溜めないぞと!(;`・ω・´)


2013年は2日で大阪まで行くとか、また頭のおかしい挑戦をしてみたくなってきた。

狂気の275kmチャリ![12/09/09] -前半戦

平日はピーカンな天気が続いていたのに、週末になると何故か雨が降る…
で、フラれ続け、週末にチャリに乗れない週が続く…。

でも、今週末は

土曜日の午前中だけ天気がいい!!+(0゚・∀・) +

と、それならと「早起きして、100kmぐらのってサクッと帰ってくるよ!」と、ワクテカしながら、

油を差し直し…
新品のサドルに付け替え…
5時からカレーをガッツリ食べ…
ボルテージは最高潮!ドリャー行くぞー!!

と、雨・・・・・・・(´;ω;`)

しかも、練馬付近だけ?なじぇ??

そんな悲しい日。

いやいや、でも、天気予報が変わったぞ!

日曜日の天気がいいらしい!+(0゚・∀・) + 

テンションが上がりすぎて、ついうっかりかなり無茶な計画を立ててしまう。。

↓こんな感じ

推定距離270kmも強烈だが、それ以上に1500mの柳沢峠他、全部で3つの峠越え…。
たぶん3000mぐらい登る。

かなり無茶。でも、無茶だと思うから挑戦したくなる。。

100kmマラソンに参加するのと同じ心境…

かくして、戦いの火蓋は切って落とされたのだったぁぁ!!

火蓋ってなんですか?火のフタ?
まぁ、いいや。

4時に目覚ましをかけ、
目覚ましを止めて二度寝(←お約束)
でも、4:15ぐらいに目が覚め。
前日スーパーで買った半額チーズinハンバーグを食べ…5時前に出発!

平日は7時にだって起きれないのに、チャリの日は寝不足でも目覚めがいい!

いちいち、こんな写真をアップするのはどうなんだろう。ボソ...

家を出たときは、まだ空には星が見えていた…


チャリ乗っていようと、やっぱり朝は眠い。あくびをかきながら、時々
「ねむ~い!」
と、見知らぬ車に向かってキレてみる。どうせ、窓閉めてるし。どうせ、二度と会わないだろうし。チャリの恥は漕ぎ捨て。

だらだらだらだら走って、あっという間に2時間15分、約55km。すっかり山に囲まれた、古里のコンビニに着く。


体力的にはまだ余裕があるが、ここで休憩をすると最初から決めていた。なぜって、

次のコンビニは、60km先1500mの峠の向こう側の山梨(*)

ここでしっかり給水、食糧確保しないと生死に関わる。
東京にある、最後の(まともな)コンビニとあって、バイク、車、チャリ結構な人でごった返している。朝の7時そこそこなのに。
(*)厳密に言うと、奥多摩駅にコンビニはありますが、24時間なのはここが最後です。

そうこうしているうちに、奥多摩湖~。
奥多摩湖は標高500m強。ここまで登るは登るが、大したことはない。「あっ、ちょっと坂きつくなってきたかも~」と思い始めた頃にはもうダムが見えます。

楽勝で、Finish!!!

みんなありがと!横断幕まで張って、凄い歓迎ぶり!
いや、どうもどうも~。

…って、んなわけはなく。

知らなかったのだが、どうやら今日はなんか大会があるらしい
しかも、交通規制がかるらしい。。

つまり寝坊していたら、ここで終了(;´∀`)
ある意味Finish...

危なかった。

湖に映える、鮮烈な赤色の橋が美しい!奥多摩湖は、今日も心を癒してくれる~♪



交通規制ゾーンをサクッと抜けて、次に丹波山村。
なにやら、日本一長(かった)ローラーすべり台があるらしい!

行ってみるべし!

た、確かに長い!

400円の価値あり!前日の雨で少し濡れていたが、楽しんでしまいました。しかも、何回滑ってもいいとのことで、2回も滑ってしまった。
しかも、しかもだ!滑っていると、ふとお笑いの神様が優しく耳元でささやいてくれた…

ナイスなギャグを僕だけにそっと教えて下さったのだ。

か、神様!そのギャグは面白すぎる!ありがとう神様!

その神様がささやいてくれた、最高のギャグとは・・・

「本格的なヒルクライムを前に、ローラー台でアップしようとしたのに、よくよく見たらローラーすべり台だった(゚Д゚)
もー、紛らわしいな!2回乗ってようやく間違いに気がつけたぐらい、紛らわしい!」

Facebookにすべり台の写真と共に、このオレ史上最高級のギャグをアップした!

こりゃもー、抱腹絶倒!「いいね」ボタン連打必至!

の、、確信虚しく…、、「いいね」押されない。3人ぐらい??
あ、そうか、写真を連続して上げるとアルバムとしてまとめられて、皆のタイムラインには文章が表示されないのか…。

残念。残念過ぎる。
ギャグは最高なのに、皆のタイムライン表示されないんじゃ。。

いや、ギャグは最高だよね!間違いなく。

・・・長くなってきたから、一度打ち止め。。

次回に続く!

2012年9月4日火曜日

チャリと虫と虫と虫と蟲


今日も通勤チャリ~

が、この時期は河原を疾走しているとそりゃーもーおびただしい数のちっこい虫が、、、ばちばちばちっって…

秋口に車に乗ると、フロントにちっちゃい虫がビタビタにくっつくことありますよね?

あれ!!まさにあれを生身で体験ちうぅぅぅぅぁぁぁぁ・・・(;´Д`)

着ているシャツが清純派ホワイトだからかなおさらなの??

なかには、いきなり口の中に飛び込んでくる奴もぁぁ。。
いきなり口の中は…、最初はフレンチキスからね(ノ´∀`*)

…いや、そういうことじゃない。

2012年8月31日金曜日

Over 1000 miles bike in Aug!!

8月の走行距離1712km!!

今月のチャリ総走行距離1700km越え。


謙虚な人間なんで、自画自賛とか苦手なんですが…、ハッキリ言ってかなり頭おかしいと思える距離!(゚∀゚;ゞ

でも、1700kmと言われてもピンと来ないぃぃ!
そんな貴女の為に、分かりやすく言い換えてあげちゃいます!

  • 青森から下関まで、高速で丁度1700kmぐらいだそうで。
    高速代が最大34,400円、 リッター20kmのエコカーで、ガソリン代が12,000円以上かかるそうで。
    ⇒最大で46,400円得した気分!しかも、本州縦断妄想旅行の気分満喫!
  • 消費カロリー的には約450kmランニングと同じで、
    約4.5kgの脂肪を燃焼するカロリーで、
    脂肪吸引で脂肪5kg減らすのに20万~90万円かかるそうで。
    ⇒最大で90万円得した気分!
  • 自分的な感覚では、一昔前チャリで月間500km乗れたらいいなーと思っていて、
    1000km乗る人を変態だと思ってました。
    ⇒変態より、さらに70%増量中!

そんな距離なのでぇぇぇす!!

・・・・結局ピンと来ませんが。

モチベーション

なんで、こんなアホみたいに走っているのか?しかも灼熱の8月に!
モチベーションをあげるものが3つあります。

  • GCC (=社内のイベント。7人1チームで日々の歩行数の合計を競う。チャリも25km=約1万歩で換算)
    ⇒自分がチームリーダー故、下手な歩数でいられないプレッシャー!(;´Д`)
  • 富士チャレ(9/22に、富士スピードウェイを7時間以内に200km走る大会)
    ⇒高い参加費故、完走しなきゃ損ー!というプレッシャー!(;´Д`)
  • 普段GPS logを上げているendomondoのイベント(2ヵ月間の自転車の総走行距離を競う。8/31現在61位)
    ⇒1位は不可能だが、二桁順位を維持したい!と勝手にプレッシャー!

Flight Deck

日々チャリに乗っていて、最近不思議な感覚になることがある。
自転車に乗っているのだが…、飛んでいるような感覚に襲われる瞬間がある。。

それは、以下の条件が整うと、

  • 自転車と体の一体感(=おしりが痛くない)
  • 滑るような平らな路面
  • 自転車を動かすための苦しさを感じず(=無理しない。遅い。)
  • ペダルを踏むから、一定の力で回す感覚

地上からわずか1.5mの超低空飛行ながら、路面を走っていることを忘れ、飛んでいるような気分になる。時速35km前後だが、低空なので速度感はかなりある。

鳥が、低空飛行で地表を舐めるように飛んでいるときは、こんな感覚なんだろうなと。


レバーの商品名は105だが、この世代だけ"Flight deck(=飛行機の操縦席)"という名前がついてる。

まさにそんな感じ。
小さいグライダーか、メーヴェにでも乗って操っているような感覚。

そんな、爽快感を感じることが

たまーに

ある。
まぁ、大概の時は、つらいなーとか、暑いなーとか、腰がいてーなとか。考えているんですけどね。

2012年8月25日土曜日

チャリの続きその2

修理

シフトレバーが壊れたのですが…わずか4日で修理完了

Shimano仕事早いぜ!

で、戻ってきたシフトを見ると…中身が完全に新品に!!(傷だらけの外身は変わりませんが…)

しかも5,6年も昔のやつなので当然保証期間外だが、まさかのShimanoからの修理費無料!

しかも、このモデルは遠に販売終了しているのに!

なんて、素晴らしいサポートを提供する会社なんだ。。

結論
Shimanoイカス!( ´∀`)bグッ!


まぁ、購入当時はシフトなどの機器(=コンポーネント)はShimanoの独占状態。Shimanoしか選択しがないと言っても過言ではない状況だったので、何も考えずにShimanoを選んだわけだが。

最近はSRAM(スラム)というシカゴの会社が急激にシェアを伸ばしているらしいが、(仮に少し高かったとしても)しばらくはShimanoで間違いないな!と思った。

代チャリ

チャリを修理している間、体型がそんなに違わないこともあり、嫁のチャリを借りていた。
何と言うか…

すべてが軽い!

ペタリング、シフトチェンジ、ブレーキ…。何もかもが軽い。逆に言うと

自分のチャリはどんだけ整備されていないんだと…

実感した。。
今回、シフトが新しくなったので、シフトレバーは軽くなり、ワイヤーも張り替えてくれ(ワイヤーもシマノからの無償提供!)。ついでにチェーンも変えてもらった。
これできっと状況は良くなるはず…

それから、嫁のチャリに乗っていると
おしりが痛くならない!果てしなくお尻快適チャリライフ!

サドルか!サドルだよ父さん!いつまでもピナレロ君に最初からついていたサドルに乗っている場合じゃない!!母ちゃん、サドルを買いたいよ!いや、世界とお尻の平和の為に絶対に買うべきだよ!

でも、、Specialized(というチャリメーカー)だけでも、同時期に

13種類もサドルがある!!

どうやって選べっちゅーねん…

to be continued?

2012年8月20日月曜日

120819 チャリの続き?

今日は人生でこんなに悩むことがあるのかというぐらい

悩みました…


それは、今日の夕方のこと。

前のエントリーにあった通り、チャリの調子が悪くなり、新宿の自転車屋に持ち込み。
事態は深刻、チャリ屋では見きれず、シマノに搬送するためにチャリは預けることに。。。

僕はチャリの格好から着替えて電車で帰る!

つもりが、

着替えが上しかない!Σ(´∀`;)

ズボンはオフィスに置いてきた…。

うがぁぁぁ、ショック過ぎる。。(゚Д゚;)

次の行動として思いついた選択肢は2つ


  1. チャリでオフィスに戻り、着替取ってくる
  2. チャリの格好のまま電車で帰る…
言い換えると、

  1. 1時間時間を無駄にするか
  2. 辱めを受けるか

の2択。

本気で悩む、、

約5分動きが停止。。

電車に乗っても確かに悪いことは何もしていない。んが、とてつもなく恥ずかしい。羞恥心と1時間の時間を天秤にかけて…

・・・・

…電車に乗っちゃいました。(ボソ)

ぅぁぁぁ。。。(;´Д`)

120819 チャリ、飯能往復

チャリ乗るの好きです。

でも、

僕、意外と小心者なんで…、Facebook上で「チャリであそこ行って、何したー」とか事細かに書くと、友だちから

ウザイ!

と思われそうで…、できませんでした。
でもでもでもでも、

ブログならFreedom!!ヽ(゚∀゚)ノ

とか、

思いました。

一瞬だけ。

でも、そんな訳ないのです。
読む人が「楽しい」とか「参考になる~」とかじゃないと読むわけもなく。
やっぱり、今日からも雨に濡れた仔羊のようにビクビクしながら書き込む日々が続くわけです。

そんなわけで、今日も元気いっぱい、全力投球で「ビクビク仔羊のこそこそチャリ日誌」です。

基本手短に。校長先生のつまらない話と、オチのない話は手短が一番!かも?

12/8/19
予定通りいつも通り寝坊して6時スタート。1時間半かけて飯能まで自走。

よーし、ここからが緑が多くて楽しい区間!+(0゚・∀・) + ワクテカ +

と思った矢先…

急にシフトの調子が…。カチャカチャやってもギアが固定のままになってしまったのです…

先々週ワイヤーが切れたところ。。

ワイヤが切れた後の残留ワイヤーを取るために、ガチャガチャいじっていたのですが…、そのせいでしょうか。。
明らかにシフトレバー自体がおかしくなっている(´;ω;`)
ロードはハンドルでシフトを変えられるようにできているのですが、写真から判るように、、これって凄い精密機械。
万一、コレが壊れていると…交換でママチャリが余裕で買えるぐらいのお金が飛びます。。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

とはいえ、この場で自力で直せるわけもなく、山登りは諦めて帰ることに。。

シフトが固定されたので、一定速度で走れる川沿いで帰ろうと、逆に遠回りしてとぼとぼと帰路につくのでした。


結局メインディシュはなく、前菜とデザートだけ食べた感じ。
なのに100kmちょうど。

シズラーで、ビュフェでお腹いっぱい、メインディシュは食べれなかった的な一日でしたとさ。めでたしめでたし。

2012年8月18日土曜日

これからブログと恋を始める人へ…

ブログを始めるにあたって、せっかくいろいろ調べたので情報共有
と今後のto doも含めてメモっておく。

まずブログ比較サイトを見て…

http://www.boraro.gozaru.jp/blog._guide.html

いろいろのBlogの中で重視したのは、
  1. そのブログサイトがイヤになった時に脱出(データエクスポート)できるか。
  2. 広告は付くのか
  3. モテるか(ノ´∀`*)

  1. MT(MovableType)形式とういのがブログ間の共通フォーマットになっているっぽい。(日本だけ?)
    →Bloggerはxml形式出力のみだが、変換する手段はありそう例えば、
    http://blog.fc2.com/import/m/import.php
  2. ほとんどのサイトは広告がつく中(当然といえば当然だが)、Bloggerはつかない。
  3. Bloggerは日本人ユーザーが少ないらしい
    →なんか、玄人っぽくてカッコイイ?(笑)
他) BloggerはGoogleアカンウトが使えるので、新たに作らなくていい。

この辺りは個人の趣味なので、一概にBloggerが最高!!とは言えない。
携帯中心に利用する人はアメブロがいいだろうし、
FC2の方が高機能だろうし。
上記サイトを見て、自分好みのブログサイトを見つけてくだい。

理想の彼女なんていないし、何を重視するかは人それぞれ。一度付き合い始めた彼女と長続きするためには、ちょっとの忍耐も時には必要です。と、今日始めた人が偉そうに書いてみる。
いや、「今日始めた」のは彼女とのお付き合いの方じゃないですよ。

Facebookとの連携

最初は、自分の知り合い、特にFacebook上での友達しか見てくれないだろうと。
なので、Facebook連携は重要!
ただ、結論から言えば、どのBlogでも連携は可能。

Facebookとの連携には大きく3つのやり方がある
http://nanapi.jp/15572/

  1. シェアボタンでFacebookにフィード
  2. ノートにブログ記事をインポート
  3. RSSリーダーで更新

  1. webの記事を自分のFacebookアカウント上でShareする方法。
    →とりあえず手軽だが、Blog entryの後に手動で記述する必要がある。
  2. 幾つかの記事でこの方法を紹介しているが、すでにFacebookのノートはサービスが終了した模様。
  3. 幾つかアプリがあり、Blog投稿と並行してFacebookにも上げてくれるよう
    http://muragon.boo.jp/blog1/2011/03/03_2226.html

理想を言えば、twitterのつぶやきとの連携のように短いentryに関しては、Blogに投稿したかFacebookに投稿したかを感じさせない投稿にして欲しいが、性質の違うため(Blogのほうが記事が長くなる)それは無理か?

スマホアプリからの投稿

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.blogger
実は、Android phoneにプリインされているっぽい。ダウンロード無しでいきなり使えた。さすが、Google world!!
UIが全部英語なのは個人的にはあまり困らないが、使い勝手そのものがいまいち。
まぁ、一応外出先でも投稿できるってことで。

Blogger互換の勝手アプリもあるが、こちらはもっといまいち。
https://play.google.com/store/apps/details?id=and.blogger

Blogger iPhone用アプリもあるみたい。
http://itunes.apple.com/jp/app/blogger/id459407288?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

スマホアプリは、メジャーどころのブログさいとはあるみたいなので、探してみてください
http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-614.html

Facebookページを作るといいらしい

http://iphone-lab.net/archives/127992
→直接の知り合い以外の閲覧者が増えてきたらやりたい。to doとしてメモ

ブログと恋とのトポロジー

ということで、何も恋をする人へのアドバイスなど一切無く、スルーしてさようなら。
そもそも、オレにできるわけがない。何期待しちゃってんだか!!

はじめましてはじめました。

Blogはじました。

いまさら!?

感、最高潮ですが…

企業の生き残りをかけた多角化経営の波は、あの世界のNISSANをも「そうめん」をはじめさせる勢いです。(写真右下)



そんなわけで(?)、自分も新しいことを始めたい。

どんどん発信する側に立ちたいなと。
発信する人の元には情報も降ってくる。
そう信じて…

だが、そこに、大きなもあるわけで。。

壁1] 自己満の文章(゚⊿゚)ツマンネ→誰も読まね~
壁2] そもそも続かね~

なので、

・面白おかしく
・気張り過ぎないで、短いエントリーを中心に

をモットーに、モルモットにぼちぼちと書きたいと思います。


目標は…

・エンジニアとしては、ちょっとしたBlog記事に救われることも多々。
 逆に、救える立場に立てたらこりゃ幸い。

・愉快な文章で、人を魅了する。モテ系エンジニア→モテジニアになる。


な、わけで、気持ちを新たに!( `・∀・´)ノ夜露死子。

12/8/18 萩谷太郎